
-
-
私たちについて
About Us
わたしたちは有害生物防除における技術者の団体であり、正しい防除技術の研究、教育、啓発活動などの推進を目的としています。 また、加盟企業から募った隊員で感染症予防衛生隊を組織し、現場での感染症対策の実作業も行っております。 社会皆様の快適な生活環境を有害生物から守るために日々活動しております。
事業内容
Service
コウモリ、アライグマ、ハクビシン、スズメバチ、鳩など生活環境に影響を及ぼす害虫害獣の駆除はもちろん、家畜伝染病やコロナウイルスなどの感染症予防対策も承ります。
また、害虫害獣駆除や感染症予防対策だけでなく、地震/台風/集中豪雨/津波の被災地など、社会の生活環境を守る為多岐にわたって活動しております。
害獣駆除対象
Vermin Extermination
-
ネズミ
薬剤やトラップ(罠)の駆除に特殊高周波とレーザー駆除も行なっています。
-
コウモリ
足場設置や高所作業車を用いて屋根裏に潜むコウモリを完全駆除します。
-
ハト
自社で高所作業車を完備。作業時間を短縮、安全かつ確実に駆除します。
-
アライグマ
ハクビシン薬剤ULV噴射で害獣を追い出しセンサーで感知後、出入口を封鎖します。
-
イタチ
警戒心が強くトラップが通用しない場合も。多数実績を誇る弊社にご依頼を。
-
イノシシ
多くの駆除実績があり、再発防止の予防策を明確にご提案します。
-
モグラ
生態を把握しているプロフェッショナルが、熟練の技術で駆除いたします。
-
カラス
家屋やプラント施設でスペシャリストの駆除対応実績があるため安心です。
-
ヘビ
暖かくなると冬眠から目覚めて出現します。発見したらお電話ください。
-
キョン
千葉県で約5万頭生息している特定外来生物。農業被害が問題です。
害虫駆除対象
Pest Extermination
-
シロアリ
薬剤やトラップ(罠)の駆除に特殊高周波とレーザー駆除も行なっています。
-
ゴキブリ
長年の経験による独自の駆除ノウハウで対応。再発生を予防します。
-
スズメバチ
ハチから巣の回収まで完全駆除。再び巣を作らせない薬剤を散布します。
-
トコジラミ
特殊なマイクロカプセル薬剤を散布、高圧スチーム加熱で完全駆除します。
-
ナメクジ
畑や園芸などで新芽を食べてしまう被害を与えるため駆除が必要です。
-
ムカデ
噛まれるとアナフィラキシーショックを起こす可能性があり危険です。
-
ダニ
布団の中に生息、ハウスダストの原因にもなります。薬剤で駆除します。
-
クモ
ご自宅付近の側溝フタの裏側や墓石など、日当たり良い所に生息します。
-
毛虫
園芸植物を食い荒らすチャドクガ幼虫は、椿などの庭木に発生します。
-
ダンゴムシ
作物の芽や茎を食害し、繁殖力が強いです。スペシャリストが薬剤駆除します。
アクセス
Access
- 組合本部
- 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前1丁目3−8
営業時間:平日9:30~18:00
FAX:047-318-2099 - 房総支部
- 〒297-0073 千葉県茂原市長尾2694-6 想和ビル